11月16日(土)、第33回愛媛県高等学校総合文化祭弁論発表会が内子座を会場に開催されました。
内子座での大会も今回で9回目となります。
出場した13名の弁士の皆さんは、自己の経験を自分自身の言葉で真摯に語ってくれました。
内子座、弁士、聴衆の皆さんが一体となったすばらしい大会となりました。
結果は以下のとおりとなりました。
優秀 宇和高等学校 2年 中野 結月さん
優秀 済美平成中等教育学校 4年 齋藤 心美さん
奨励 今治西高等学校 2年 森 温大さん
優秀の2名は、来年度高知県室戸市で開催される全国大会へ推薦されます。


令和元年7月28日(日)及び29日(月)、佐賀県多久市中央公民館において第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会の弁論部門が開催されました。
本県からは2名の生徒が出場しました。参加生徒と演題は次のとおりです。
平成済美中等教育学校 5年 鍵山 実玖 「成功を掴むとっておきの方法」
今治西高等学校 3年 八木 新葉 「世界で存在感のある日本へ」
両名とも堂々とした弁論で多くの聴衆を魅了し、鍵山さんは優秀賞(5位)に輝きました。
11月16日(土)には、内子座において愛媛県高文祭弁論部門が開催されます。
ぜひ会場に足をお運びください。



11月17日(土)第32回愛媛県高等学校総合文化祭弁論発表会が内子座を会場に開催されました。
出場した12名の弁士の皆さんの発表は、自己の経験を自分自身の言葉で表現したすばらしい弁論でした。
審査の結果は以下のとおりとなりました。
優秀 今治西高等学校 2年 八木 新葉さん
優秀 済美平成中等教育学校 4年 鍵山 実玖さん
奨励 松山東雲中・高等学校 1年 宮本 白奈さん
優秀の2名は、来年度佐賀県多久市で開催される全国大会へ推薦されます。


平成30年8月8日(水)・9日(木)に、長野県東御市サンテラスホールで開催された第42回全国高等学校総合文化祭「2018 信州総文祭」では、本県から2名の弁士が出場し、弓削高校3年齋藤ジョン大雅さんの弁論が優良賞に輝きました。
齋藤さんの弁論「僕の旅は続く」が11月16日(金)高校総合文化祭開会式で披露されます。ぜひ、開会式に足をお運びいただき、齋藤くんの弁論をお聞きください。
