平成30年度 全国高等学校文化連盟 定時総会
2018年5月29日 16時14分平成30年5月22日(火)アイビーホール青学会館にて、全国高等学校文化連盟定時総会が行われ、本県からは、会長と事務局長が出席しました。
平成30年5月22日(火)アイビーホール青学会館にて、全国高等学校文化連盟定時総会が行われ、本県からは、会長と事務局長が出席しました。
平成30年5月8日(火)に第1回愛媛県高等学校総合文化祭実行委員会並びに第1回愛媛県高等学校文化連盟理事会が行われました。
高校教育課からは、教育指導グループ徳森指導主事も見えられ、県民総合文化祭における高等学校総合文化祭の位置づけを御説明され、高校生がみずみずしい感性で新しい文化を創造し、充実した文化活動が展開できるよう力添えをお願いしたいと御挨拶されました。
会議では役員の先生方が承認されたあと、秋の高等学校総合文化祭について議案に沿って審議されました。
本日の会をもって、今年度の各専門部が本格的に動き始めました。
関係の皆さま、よろしくお願いします。
今年度の各専門部の事業計画もお知らせします。
愛媛県高等学校文化連盟事業計画 (行事予定のページへのリンクです)
4月20日(金)、にぎたつ会館において、評議員会が行われました。
新年度の高文連役員の先生方が決定し、年間事業計画も承認されました。写真は会議の様子です。
第31回愛媛県高等学校総合文化祭を当初の日程のとおり終えることができました。
県民総合文化祭との共催ということもあって、高校生の活躍をより多くの方に見ていただくことができました。
御来場された皆様、誠にありがとうございました。
今後の活動についても御理解と御協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
11月18日(土)に行われたパレードの様子です。心配された雨もあがり、無事、盛大にパレードを行うことができました。
ひめぎんホール2階のロビーで開かれた、華道部門の発表です。
毎年、綺麗に飾られた色とりどりの花が並んでおり、今年度も会場を彩っていました。